千葉市中小企業者エネルギー価格等
高騰対策支援金事務局
住 所 | 〒260-0015 千葉市中央区富士見2-15-11 IMI千葉富士見ビル4階(JTB千葉支店内) |
---|---|
TEL | 043 - 227 - 2260043 - 227 - 2260 |
FAX | 043 - 227 - 2265043 - 227 - 2265 |
Eメール | chibacity-chushoenergy@jtb.comchibacity-chushoenergy@jtb.com |
受付時間 | 平日 : 8:30~17:30 (土日・祝日を除く) |
対面相談窓口の設置
申請書の記入について面会またはオンラインで相談ができる窓口を支援金事務局に設置します。
※上記問い合わせ先にて、事前予約が必要です。
※ご予約が無い場合は、対面対応ができない場合がございます。
予約方法
以下の内容を電話、FAXまたはメールでお知らせください。
※指定の様式はございません。
・名称(法人名・屋号)・担当者名・電話番号・メールアドレスまたはFAX番号
・希望日時は、幅をもたせて記入してください。事務局から回答いたします。
≪ 様式ダウンロード … 必須※ ≫
※様式第1号については、Word版、Excel版またはPDF版のいずれかを選択しご提出ください。
≪ 申請の手引き等 ≫
オンライン申請
システムで申請を行うため、あらかじめ必要書類の準備
(様式第1号・第2号は記入後、電子ファイル化)をお願いします。
オンライン申請フォームから基本情報、口座情報等を入力、
申請書類をアップロードし登録完了。
郵送申請
申請書類に必要事項を記載し、
提出が必要な書類を確認したうえで事務局に郵送をお願いします。
事務局に書類到着後、申請書の記載内容や同封書類の
内容確認を行います。
事務局にて申請書類の確認(審査)。
審査完了後、給付可否決定通知書を郵送します。
申請書記載の口座に、給付金の振込を行います。
※申請書類に不備がない場合、概ね1か月半程度で支援金をお振込みします。
※詳細はオンライン申請マニュアルを参照ください。
※オンライン申請の場合、8月29日 (金) の23:59までに送信完了してください。
【重要】ガソリン代をクレジットカードで支払いされている方はご注意ください!
クレジットカード等の支払い明細を提出いただく場合、利用額・利用者・利用月とともに 品目(ガソリン、軽油など)の記載が必要です。
支払先のみの記載では不可 です(洗車代等の対象外経費が含まれている場合があるため)。
郵 送 先 | 〒260-0015 千葉市中央区富士見2-15-11 IMI千葉富士見ビル4階(JTB千葉支店内) 千葉市中小企業者エネルギー価格等 高騰対策支援金事務局 宛 |
---|---|
郵送締切間 | 令和7年 8月 29日(金)の消印有効です。 |
【重要】ガソリン代をクレジットカードで支払いされている方はご注意ください!
クレジットカード等の支払い明細を提出いただく場合、利用額・利用者・利用月とともに 品目(ガソリン、軽油など)の記載が必要です。
支払先のみの記載では不可 です(洗車代等の対象外経費が含まれている場合があるため)。